Content

【ファネル】機能とは?


LPページや販売ページの作成・編集ができ、ウェビナー登録・視聴ページの作成ができます。

販売商品の管理ができ、決済方法の連携を行うことで売上の確認も可能です。
外部連携フォーム設定にて、これまで利用していたメール配信サイトとの連携をすることもできます。

 

・「ファネル」とは?

「ファネル」はマーケティング用語の1つであり、日本語では「漏斗(ろうと)」という意味になります。

逆円錐形の、主に液体などを別の容器に移し替える時に使う道具ですが、

集客から購入に至るまで、徐々に人数が絞り込まれていく様子が似ていることから、

そう呼ばれるようになったと言われています。

 

 

利用が必要なケース・利用しなくて良いケース


・利用が必要なケース
商品販売を行う場合には必要です。

・利用しなくて良いケース
商品販売を行わない場合には利用の必要はございません。

 

追加方法


1.上メニュー【ファネル】を選択し「ファネル一覧」+追加をクリックします。

 

2.お好きなテンプレートの詳細をクリックします。

 

3.テンプレート内容を確認しこのファネルを追加するをクリックします。

 

4.メッセージと、追加されたファネルが一覧に表示されます。

 

 

表示順変更方法


1.「ファネル一覧」表示順変更をクリックします。

 

2.「ファネル表示順変更」ページになったら、ドラッグ&ドロップで並べ替えて保存をクリックします。
※今回は「コピー用」を「パートナーテスト用」の下に移動させます。

 

3.メッセージが表示されましたら並び替え完了となります。

 

 

次のステップ


ファネルのページ追加方法

商品管理の利用方法(販売する商品を追加する方法)

決済連携の設定方法

Comments are closed.