UnivaPay側で「3Dセキュア認証」の適用が開始されました
2025年4月8日以降の新規決済手続き、カード情報変更手続きにおきまして、
購入希望者様がご入力されたクレジット(またはデビット)カード会社側での
3Dセキュア認証失敗に起因したお問い合わせを複数頂いております。
購入希望者様から「決済失敗した」旨のご相談を受けられた際は
まずは、下記参考マニュアル記事内容のご確認を
UTAGEユーザー様側でして頂くことで購入希望者様へ
迅速な案内対応が可能ですので、ぜひお試しください。
参考マニュアル記事
UnivaPay決済で、UnivaPay管理画面上では「1円/オーソライズ済」の売上データがあり、
購入希望者様にはUnivaPay(no-reply@univapay.com)から
「【店舗名】お客様情報登録完了のお知らせ」のメールが送信されているが、
UTAGE売上一覧では売上データが計上されていない。
https://help.utage-system.com/archives/16967
UnivaPay決済時(またはカード情報変更時)、エラー「3Dセキュア認証に失敗しました。」
「カード登録処理時にエラーが発生しました。3-Dセキュア認証に失敗しました。」を表示。
https://help.utage-system.com/archives/16860
UnivaPay決済エラー発生時の対応方法一覧(PDF資料あり)
https://help.utage-system.com/archives/17060