発生現象

・UnivaPay管理画面 > 決済 画面上には「¥1 / オーソライズ済」のみの売上データが計上があり、商品販売金額の売上データが計上されていない。

・UTAGE管理画面 > ファネル > 売上 > 売上一覧 画面上には商品販売の売上データ計上されていない。

・購入者(希望者)様へUnivaPayから「【店舗名】お支払い情報登録のお知らせ」のメールが自動送信されている(※)

※UnivaPay管理画面 > 一般設定 > 一般 > 通知 > 「リカーリングトークン作成時に通知」が「オフ」となっている場合はメール送信されません。

 

UnivaPay「決済」画面に表示される
「¥1 / オーソライズ済」の売上データについて

UnivaPay側で行われるカード情報の有効性確認処理のデータです。
まだこの段階では商品金額の決済処理は完了していません。

▼「オーソライズ済」
・仮売上(決済金額の与信枠をおさえている)
・セキュリティコード認証(CVV認証)に成功した

用語の詳細や仕様は、下記UnivaPayの「よくある質問(FAQ)」をご参照ください(外部サイト)

UnivaPay > よくある質問(FAQ) > 決済・課金について > 決済のステータスについて教えてください
https://docs.univapay.com/docs/faq/individual/charge/

※「¥1 / オーソライズ済」に関するご質問は、UnivaPayサポート窓口へ直接お問い合わせください。
(UTAGEサポートではUnivaPay管理画面表記に関する仕様について回答することができかねます)

 

状況確認手順

現在の状況を確認するために、下記のステップを順番にご確認ください。
Step1~Step3の確認結果は、次のセクション「原因と対応策」の早見表で利用します。

 

Step1:UTAGE側で商品販売売上データ存在有無の確認

下記のUTAGE管理画面にて、該当売上データ(商品金額)が存在するかどうか
今一度ご確認ください。

・UTAGE管理画面 > ファネル > 売上 > 売上一覧
・UTAGE管理画面 > ファネル > 売上 > 継続課金一覧
・UTAGE管理画面 > ファネル > 売上 > 複数回・分割払い一覧

 

Step2:UnivaPay側で商品販売売上データ存在有無の確認

下記のUnivaPay管理画面にて、該当売上データ(商品金額)が存在するかどうか
今一度ご確認ください。

1.UnivaPay管理画面 > 決済 画面にアクセスします。

2.該当者(購入希望者様)のメールアドレスで検索します。

3.メールアドレス検索結果を確認し、商品販売売上データが存在するか確認をします。

 

Step3:UnivaPay側で「3Dセキュア認証」状況の確認

1.UnviaPay管理画面 > リカーリングトークン 画面にアクセスする。

 

2.検索窓に(決済失敗者の)メールアドレスを入力する。

3.検索にヒットしたデータをクリックする。

 

4.「3Dセキュア認証」のステータスを確認する。

 

 

Step1~Step3の確認が完了したら、次の「原因と対応策」へ進みます。

 

原因と対応策

Step1~Step3で確認した内容を元に、下記のパターン表の
「原因と対応策」欄をご確認の上、必要な対応をお取りください。

画像ファイルのダウンロードはこちらをクリック。
(リンククリック後、右クリック > 「名前を付けて画像を保存」からデータ保存が可能です)

 

UnivaPay決済の決済成功可否に関する確認、相談窓口について

UnivaPay決済の決済成功可否の確認につきましては、
UTAGEサポートではなく、決済代行会社である
UnivaPayサポート窓口へお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━
UTAGEサポートへお問い合わせ頂いたとしても、
UnivaPayアカウント内の情報を確認することはできないため、
UnivaPayサポート窓口へお問い合わせ頂く旨の回答となりますこと
予めご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

Comments are closed.