原因①:UnivaPay側で審査未通過、または審査通過しているものの最終的なカードブランドへの接続作業が保留中となっている

UnivaPay審査に通過していない、もしくは審査通過したものの

・UnivaPay側から要求される項目が販売ページに記載されていない
・UnivaPay側から要求される各種情報の提出が未完了

等の理由により、UnivaPay側の判断により、
カードブランド(VISA/Master/JCB/AMEX/Diners等)への
接続が保留となっている可能性があります。

※過去事例では、UnivaPay側から審査結果の通知メールにて「審査通過(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、Discover)」の記載があっても、UnivaPay側判断により最終的なカードブランドへの接続作業が未完了となっていたケースあり。

<対応策>
UnivaPayのサポート窓口へ本エラー発生原因についてお問い合わせください。
(UTAGEサポート宛にご連絡を頂いても、UnivaPay審査状況に関する内容は回答不能のため返答できかねます)

 

原因②:入力したカード情報に誤りがある

・テスト決済にて登録したカード番号の桁数が違う

・VISA、Master等のカードブランドが付帯していない「Jデビットカード」での決済を試みようとしている

<対応策>
入力されているカード番号の最初の数字を確認して、利用可能なカードブランドかどうかご確認ください。

▼カードブランドの番号割り当て
・VISA :最初の1桁が「4」(16桁)
・Master:最初の1桁が「5」(16桁)
・JCB :最初の2桁が「35」(16桁)
・Diners:最初の2桁が「36」(14桁)
・American Express:最初の2桁が「34」もしくは「37」(15桁)

※もし入力したカード番号に誤りがなければ、原因①をご確認ください。

 

検索用キーワード:ユニバペイ、ユニヴァペイ

Comments are closed.