発生現象

最初にLINE登録だけの読者情報が登録され(①)、
その後、メールアドレス登録後に再度、
読者情報(LINE+メールアドレス)が登録されている状態(②)

メール登録後にLINEと紐づきますが、下記原因のシナリオ設定内容によって
読者情報が1つに統合されずに2つに別れている場合、メール登録の時点で
2回目のLINE登録直後メッセージが送信されてしまいます。

読者データを1つに統合し、LINEメッセージの重複送信を防ぐには
以下記載の対応策をお試しください。

 

原因:【LINE友だち追加後フォーム経由のメール情報の統合】設定間違い

メール・LINE配信 > アカウント名選択 > シナリオ名選択 > シナリオ設定

メールアドレス・LINE友だち統合設定

【LINE友だち追加後フォーム経由のメール情報の統合】:
「利用しない(メール登録→LINE登録の順、メール登録のみ、LINE登録のみで使用)」

となっているため。

 

対応策

「LINE登録→メールアドレス登録」の順番でシナリオ読者登録させる場合は、

メール・LINE配信 > アカウント名選択 > シナリオ名選択 > シナリオ設定

メールアドレス・LINE友だち統合設定

【LINE友だち追加後フォーム経由のメール情報の統合】:
「利用する(LINE登録→メール登録の順で使用)」

に変更してください。

 

設定変更後以降の読者データ追加例

上記のように【LINE登録名】と【メールアドレス】情報が統合され、
1つの読者データとしてシナリオ内に格納されます。

※設定変更前にシナリオ登録済みデータにつきましては
自動修正されません。

 

Tips

UTAGEでは、シナリオ読者情報の統合(メール+LINE情報)を行う際、
LINEとメールアドレスの取得順序に応じて、
シナリオ設定を行う必要があります。

▼メール登録→LINE登録の順番の時
(オプトインLPでメール登録→サンクスページ/自動返信メールでLINE登録など)

メール・LINE配信 > アカウント名選択 > シナリオ名選択 > シナリオ設定

メールアドレス・LINE友だち統合設定

【LINE友だち追加後フォーム経由のメール情報の統合】:
「利用しない(メール登録→LINE登録の順、メール登録のみ、LINE登録のみで使用)」を選択

 

▼LINE登録→メール登録の順番の時(LINE先、メール後)
(オプトインLPでLINE登録→自動返信メッセージでメール登録など)

メール・LINE配信 > アカウント名選択 > シナリオ名選択 > シナリオ設定

メールアドレス・LINE友だち統合設定

【LINE友だち追加後フォーム経由のメール情報の統合】:
「利用する(LINE登録→メール登録の順で使用)」を選択

 

設定変更後の重複読者情報の取扱いについて

設定変更前にシナリオ登録済みの「LINE情報のみ」の読者データにつきましては
LINEメッセージの重複配信未然防止のため、必要に応じて読者データの削除を
お試しください。

 

 

Comments are closed.