発生現象
「Googleスプレッドシートへ追記」のアクション設定画面にて、
転記したい列に置き換え文字を設定しても、
↓
Googleスプレッドシート側に転記された情報が指定した列からズレてしまう。
原因①
アクション設定画面で置き換え文字を指定している最初の列よりも
手前の列の見出し行セルが空白のため。
例)
・アクション設定画面で置き換え文字を指定している最初の列 = B列(日時)
・手前の列の見出し行セル = A1セル
原因①の対応方法
置き換え文字を指定している最初の列よりも手前の列の見出し行セルに、
何かしらのデータ(文字等)を入力しておくことで回避が可能です。
原因②
スプレッドシート側に既に反映されたデータがある状態で
あとから何かしらのデータを手動で入力した場合、
Googleスプレッドシート側が開始位置を誤認識して
A列からデータ反映できず、ズレてしまうことが確認できています。
そのため、UTAGE側からはA列から行追加するリクエストを送っていますが、
手動入力後のシートのデータ状態によっては
A列から(指定した列から)データが挿入されないことがあります。
Googleスプレッドシート側の挙動のため、
手動入力が原因の場合は現状での回避策がございません。
手動入力を行ったあとは、データ状態に注意しながら運用をお願いいたします。