原因①:タイムラグが発生している
Googleカレンダー側で追加・変更した予定が
イベント申込フォーム(予約画面)の日程に反映されるまで、
キャッシュ保持/更新のタイミングによっては、
即時~最大15分程度のタイムラグが発生する場合があります。
また、Googleカレンダー側の予定数が多い場合にも
反映に時間がかかることがあります。
Googleカレンダー側の予定が反映されていない場合であっても、
Googleカレンダー側に予定がある日時での予約は完了できない仕様となっております。
・Googleカレンダー側に予定あり
・イベント申込フォーム(予約画面)の日程に未反映
という状態で予約を進めた場合、下記画像のようなポップアップが表示されます。
上記のポップアップを閉じてイベント申込フォーム(予約画面)に戻ると、
日程は更新され、Googleカレンダー側の予定が反映された状態になります。
原因②:「終日の予定」が設定されている
Googleカレンダー側に終日の予定(時間指定のないもの)が設定されている場合、
UTAGE側の担当者設定にて「終日の予定の扱い」を『予約を受け付けない』に設定していると
予約枠は開放されません。
終日の予定がある場合にも予約を受け付ける場合は、
『予約を受け付ける』をご選択ください。
詳細は下記記事をご参照ください。
イベント個別相談でGoogleカレンダー側に「終日の予定」を入れたら、自動的に予約できないようにしたい