Content

イベント日程追加方法

イベントを作成したら、イベントの開催日程を追加します。

 

利用が必要なケース・利用しなくて良いケース

・利用が必要なケース
イベントを行う場合には必要です。

・利用しなくて良いケース
イベントを行わない場合には利用の必要はございません。

 

設定方法

1.該当イベント「日程」+追加をクリックします。

2.日程の内容を入力し、左下の保存をクリックします。

 

①定員
イベントに参加できる定員を設定できます。

定員を設定した場合、申込みフォームに残席数を表示させることができます。

②種別
「オンライン」「オフライン(会場での開催)」から選択できます。
それぞれを選択した際に付随して表示される内容が異なるため、内容をご確認ください。

 

◆【オンライン】の場合

・参加用URL・パスワード
当日アクセスしてもらうURLと、必要な場合はパスワードを設定します。
例)ZOOM開催の場合は、招待リンク(https://*******.zoom.us/〜)を設定してください。

 

 

◆【オフライン】の場合

・開場時刻
最長120分前まで、5分刻みで設定できます。

・郵便番号・会場住所・会場名
会場の情報を設定できます。
リマインダ配信では会場住所をもとに自動生成したGoogleマップのURLが記載されます。

※会場住所の欄にビル名などを入力すると、
リマインダ配信のGoogleマップのURLがうまく表示されないケースがあります。
ビル名を表記したい場合は下図のように『会場名』に入力するか、会場URLをご利用ください。

・会場URL
会場住所をもとに自動生成したGoogleマップURLでは、
位置がズレてしまったり正しい会場住所を表示できない場合には
直接会場URL(GoogleマップのURLなど)をご記載ください。

会場URLを入力された場合は、リマインダ配信に記載されるURLも
会場URLに入力したURLとなります。

 

次のステップ


イベント申し込みフォーム

Comments are closed.