読者項目の他シナリオ連携の、
「しない」
「する」
については、次のような仕組みになっています。
「しない」の項目の場合
「登録」、「更新」を行なった内容は、他のシナリオに影響せず
該当のシナリオにのみ影響します。
(例)
「シナリオA」で「感想」という項目を
他シナリオ連携「しない(シナリオ固有データ)」で設けた場合
・「感想」のデータはシナリオAにしか登録されない
・管理画面上で、「感想」のデータを更新したらシナリオAにしか更新は反映されない
「する」の項目の場合
「登録」、「更新」を行なった内容は他のシナリオにも影響を及ぼします。
(例)
「シナリオA」で「感想」という項目を
他シナリオ連携「する」で利用する場合
・「感想」のデータがシナリオAに登録されたら
同一配信アカウント内の全てのシナリオ(シナリオB、シナリオC…)でも参照が可能
・シナリオAにて「感想」のデータを更新したら
同一配信アカウント内の全てのシナリオ(シナリオB、シナリオC…)に更新が反映される
・元のデータ登録元はシナリオAであっても
シナリオBで「感想」のデータを更新したら
同一配信アカウント内の全てのシナリオ(シナリオA、シナリオC…)に更新が反映される。
※同一配信アカウント内まで影響し、
アカウント内の全ての配信アカウントまでは影響しません。
※メールアドレスをベースに他シナリオにあるかどうかの照合がかかります。
という動作となります。
他シナリオ連携の注意点
他シナリオ連携「する」「しない」の設定は、
該当項目に情報(回答)が格納された時点の
他シナリオ連携の設定(「する」であったか「しない」であったか)に紐付きます。
そのため、既に他シナリオ連携「する」の状態で格納された項目がある場合に
後から他シナリオ連携「しない」に切り替えてしまうと、
「する」の状態で格納された項目は非表示になります。
該当項目の他シナリオ連携を「する」に戻していただくことで
再度項目が表示されるようになりますが、
他シナリオ連携「しない」で回答されたものは非表示になるため
CSV出力等を活用して回答を控えてからご対応ください。
※逆の場合も同じです。
お名前が勝手に更新されてしまう
・上記ケースで「他シナリオ連携」が「する」になっている
お名前項目を空欄で登録すると、
他シナリオに影響を及ぼすことがありますのでご注意ください。
特にCSVインポート時はご注意ください。
(お名前のヘッダを抜かしたCSVの取り込みも可能です。)