Content

UTAGEでは、アカウント乗っ取りやアカウント譲渡などの可能性があるため、登録時の不備など正当な理由がない限りは、ご契約時の名義変更は原則承っておりません。
以下の対応策にて、ご対応ください。

 

対応策①:領収書の宛名変更

​UTAGE利用料の領収書の宛名のご変更は可能です。

変更希望の場合は下記の問い合わせフォームより
UTAGEサポートまでお問い合わせください。
https://help.utage-system.com/contact

<お問い合わせ時に必要な情報>
・契約者様お名前
・契約メールアドレス
・変更前の領収書宛名
・変更後の領収書宛名

 

対応策②:クレジットカード情報の変更

UTAGE利用料のお支払いに利用している、クレジットカード情報のご変更は可能です。

毎月のUTAGE月額料金決済後に、UTAGEご契約メールアドレス宛に
自動送信される「領収書送付のご案内」メール内に
カード情報変更手続きリンクが掲載されていますので
そちらよりご変更手続きをご実施いただけます。

詳細はこちらをご覧ください。

「領収書送付のご案内」メールが届いていない場合は
下記の問い合わせフォームより
UTAGEサポートまでお問い合わせください。
https://help.utage-system.com/contact

<お問い合わせ時に必要な情報>
・契約者様お名前
・契約メールアドレス

 

上記の対応策にて解消しない場合

必要書類をご提出いただける場合は、名義変更を承ります。
以下をご確認いただき、「ご契約メールアドレス」からUTAGEサポートへ
必要書類を添付の上、ご連絡ください。

但し、以下の場合は名義変更はできません。予めご了承ください。

※個人名義から個人名義への変更(姓が変わった等も含む)
※必要書類の提出が難しい場合や書類にて必要情報が確認できない場合

 

■ 登録不備(タイプミスなど)の場合

・ご契約後7日以内であれば、名義変更を承ります。
「ご契約メールアドレス」からUTAGEサポートへお問い合わせください。
https://help.utage-system.com/contact

ご契約後7日以上が経過し、タイプミスなどにより契約名義を変更されたい場合は
本人確認として、契約者の免許証(両面)・健康保険証・パスポート・住民票・マイナンバーカードのうちのいずれかをご提出ください。

 

■ 個人名義→法人名義への変更の場合

・登記簿に現在の契約者様の氏名の記載がある場合:
発行日から6ヶ月以内の登記簿(履歴事項証明書 または 現在事項証明書)をご提出ください。

・登記簿に氏名の記載がない場合:
登記簿と現在の契約者様の社員証または名刺を同時にご提出ください。

※社員証、名刺は必ず実物の写真データをお送りください。
(画像作成ソフトで作成した画像データでは認められません)

 

■ 法人名義→別の法人名義への変更の場合

・登記簿上の商号(組織名)を変更した場合:
または
・登記簿上の合併や分割により、組織名を変更した場合:
同一「会社法人等番号」で新旧両方の法人名が記載されている登記簿
(履歴事項証明書 または 現在事項証明書)をご提出ください。

※新旧の名称の記載のある、証明書類(登記簿)の提出が必須です。
※「会社法人等番号」が一致しない別法人への変更手続きは不可となります。

 

■ 法人名義→個人名義への変更の場合

※法人の代表者名と個人名義に変更される方のお名前が一致し、
下記の必要書類を提出していただいた場合に変更を承ります。

・法人が解散されたことが確認できる登記簿(履歴事項証明書 または 現在事項証明書)
・変更後の屋号が記載された個人事業の開業届出書
(届出されていない場合、解散前の法人(代表者名)と個人の方との関連性がわかる書類:
開業届出書の代わりに契約者の免許証(両面)・健康保険証・パスポート・住民票・マイナンバーカードのうちのいずれか)

 

書類提出時の注意事項

・登記簿(履歴事項証明書または現在事項証明書)を提出される際は、発行日から6ヶ月以内のものをご用意ください。

・住民票やマイナンバーカードなどを提出する場合は、個人番号(マイナンバー)が見えないようにマスキングなどの処理を施してご提出ください。

 

 

Comments are closed.