メールのアイコン写真を設定するにはどうしたらいいですか?

メールのアイコン写真を設定するにはどうしたらいいですか?

UTAGE側ではメール送信時のアイコンを変更する機能はありません。 Gmailで開いた際のアイコンを変えたい場合は、 送信者メールアドレスでGoogleアカウントを 作成していただき、Googleアカウントの プロフィー … 続きを読む
メール配信画面の「送信者メールアドレス」欄にメールアドレスを入力して メッセージを保存しようとするとエラーメッセージ 「送信者メールアドレスには、有効なメールアドレスを指定してください」 が表示されてしまう

メール配信画面の「送信者メールアドレス」欄にメールアドレスを入力して メッセージを保存しようとするとエラーメッセージ 「送信者メールアドレスには、有効なメールアドレスを指定してください」 が表示されてしまう

発生現象 本エラーは、「送信者メールアドレス」欄に入力された メールアドレスのドメイン名部分(xxx.com等)が 有効化されていない場合に表示されます。 「有効化されている」状態とは、ドメイン名をブラウザの検索窓に 入 … 続きを読む
メール配信を特定のメールアドレス宛に個別送信したいがどうすればいいですか?

メール配信を特定のメールアドレス宛に個別送信したいがどうすればいいですか?

特定のメールアドレスへの個別配信につきましては、 メール一斉配信で、配信条件を指定して頂くことで個別メール配信が可能です。   設定方法 Step.1 送信対象者が登録されているシナリオへアクセスしてください。 … 続きを読む
リマインダ配信メールで、基準日を「イベント参加日」以外の任意の日付で設定したい

リマインダ配信メールで、基準日を「イベント参加日」以外の任意の日付で設定したい

メール・LINE配信の「リマインダ配信」の基準日は「イベント参加日」以外にも、 配信対象となるシナリオの読者項目で、データ形式「日付」「日付時刻」の項目を作成することで その項目もリマインダ配信の基準日として選択できるよ … 続きを読む
「メール・LINE配信」で配信アカウント間をまたいでアクション管理(種類:シナリオ遷移)を利用したシナリオ登録はできますか?

「メール・LINE配信」で配信アカウント間をまたいでアクション管理(種類:シナリオ遷移)を利用したシナリオ登録はできますか?

アクション管理(種類:シナリオ遷移)を利用した配信アカウント間でのシナリオ登録はできません。 UTAGEでは、同一の配信アカウント内に作成されたシナリオ同士のみが、 アクション管理(シナリオ遷移)でシナリオ登録させること … 続きを読む
メール・LINE配信のURL置換方法(独自ドメイン/短縮URL)

メール・LINE配信のURL置換方法(独自ドメイン/短縮URL)

事前準備 事前に「独自ドメイン管理」メニューからご自身の独自ドメインをご設定ください。 (※独自ドメイン設定が完了しないとメール配信のURL置換を行うことができません) 【注意】独自ドメイン設定を実施する場合は、必ずドメ … 続きを読む
メルマガ配信にて見れる開封率は、HTMLメールで送信しないと見れないでしょうか?

メルマガ配信にて見れる開封率は、HTMLメールで送信しないと見れないでしょうか?

メルマガ配信(一斉配信/ステップ配信/リマインダ配信)の開封率は、 テキスト形式/HTML形式のどちらでも確認することが可能です。 <開封率の確認手順> メール・LINE配信 > アカウント名を選択 > シナ … 続きを読む
販売シナリオから商品購入した人に「会員サイトへのログイン案内用のシナリオへ移行し、販売シナリオを停止したい」場合はどのように設定すればいいのでしょうか?

販売シナリオから商品購入した人に「会員サイトへのログイン案内用のシナリオへ移行し、販売シナリオを停止したい」場合はどのように設定すればいいのでしょうか?

1.該当の配信アカウント>『アクション管理』より『販売用シナリオ』を停止するアクションを作成します。 アクション追加についてはこちらをご覧ください。   2.『購入者シナリオ』のステップ配信で商品購入後にお送り … 続きを読む
ステップメール配信中の読者をメール一斉配信から省きたい場合、どうすれば良いでしょうか?

ステップメール配信中の読者をメール一斉配信から省きたい場合、どうすれば良いでしょうか?

1.『配信基準日時』でステップ配信に応じて日数を調整する 前提条件で、配信する日時が7月11日12:00の場合で ステップ配信が3日後の12:00で終わる場合は、 7月7日より前に登録した方を配信条件で絞ると ステップ配 … 続きを読む
HTMLメールで解除リンクが%cancel%のままでリンク化されません

HTMLメールで解除リンクが%cancel%のままでリンク化されません

yahooメールなど一部のメールでは、リンク化されないケースがあります。 置き換え文字より、解除フォームURLを挿入しましたら、   【%cancel%】を選択した状態でテキストエディタよりハイパーリンク挿入を … 続きを読む