原因
LINEリッチメニューで「デフォルトメニュー」が存在しない状態で、
リッチメニュー動作やアクション経由で「デフォルトメニューに変更」をすると、
参照先のリッチメニュー(デフォルトメニューに指定したもの)が存在せず、
結果的に今まで表示されていたリッチメニュー表示が非表示化されます。
※UTAGEユーザー様側の設定起因による現象のため、下記の発生条件及び
対応方法を参照の上、修正対応をご実施ください。
発生条件
▼前提条件
リッチメニュー設定で「デフォルトメニュー」が1つも存在しない状態(画像①)である
▼原因①
リッチメニュー動作「リッチメニューを切り替え」にて
「デフォルトメニューに変更」を指定している(画像②)
▼原因②
アクション「LINEリッチメニューを変更」にて
「デフォルトメニューに変更」を指定している(画像③)
画像①:「リッチメニュー一覧」画面上で「デフォルト」表示が1つも存在しない
画像②:リッチメニュー動作「リッチメニューを切り替え」にて「デフォルトメニューに変更」を指定している
(デフォルトメニューが存在しない状態でデフォルトメニューに変更すると、参照先のリッチメニューが存在せず、結果的に表示されていたリッチメニュー表示が無くなります)
画像③:アクション「LINEリッチメニューを変更」にて「デフォルトメニューに変更」を指定している
(デフォルトメニューが存在しない状態でデフォルトメニューに変更すると、参照先のリッチメニューが存在せず、結果的に表示されていたリッチメニュー表示が無くなります)
対応方法①:作成したリッチメニューでどれか1つを
「デフォルトメニューに指定」する
(特定のリッチメニューをデフォルトメニューとして利用されたい場合)
メール・LINE配信 > アカウント名 > LINEリッチメニュー
↓
デフォルトメニューに設定したいリッチメニュー名を選択
↓
「デフォルトメニューに指定」を「する」に変更
↓
【保存】ボタン押下
対応方法②:リッチメニュー動作設定でデフォルトメニューではなく
任意のリッチメニュー名を指定する
(特定のリッチメニューをデフォルトメニューとして利用しない場合)
▼LINEリッチメニューから設定する場合
メール・LINE配信 > アカウント名 > LINEリッチメニュー > リッチメニュー名をクリック
↓
・動作:リッチメニューを切り替え
・リッチメニュー:「デフォルトメニューに変更」以外の任意のリッチメニュー名を選択
▼アクション管理から設定する場合
メール・LINE配信 > アカウント名 > アクション管理 > 【追加】
↓
・管理用名称:任意の名称を入力
・種類:「LINEリッチメニューを変更」を選択
・リッチメニュー:「デフォルトメニューに変更」以外の任意のリッチメニュー名を選択