Stripe側でサブスクリプションが強制終了(キャンセル)した場合は、
サブスクリプションの再開を行うことができません。

※決済失敗1回目等で、まだStripe側のサブスクリプションデータが
「キャンセル」状態となっていない場合は、Stripe管理画面「リトライスケジュール」
に基づきリトライ決済(再課金)が実行されますので、そのままお待ちください。

※「強制終了(キャンセル)」とは、決済代行会社(Stripe)側で指定している
「リトライスケジュール」を全て試行し、サブスクリプションが
「キャンセル」状態となっていることを指します。

※Stripe管理画面内の「リトライスケジュール」設定は、

Stripe管理画面 > 設定 > Billing > サブスクリプションとメール通知 > 失敗した支払いの管理 > リトライスケジュール

よりご確認いただけます。

 

継続課金の場合

Stripe側でサブスクリプションが強制終了により
「キャンセル」状態となった場合は、再開させることができないので、
再度、該当の継続課金商品を新規決済して頂くよう
ご案内ください。

 

複数回・分割払いの場合

分割回数途中でStripeのサブスクリプションが強制終了(キャンセル)した場合は
残りの分割回数分の商品データをUTAGEの商品管理から作成していただき、
ファネル機能で決済ページを作成して、その決済ページより新規決済をして頂くよう
ご案内ください。

 

 

Comments are closed.