上記画面へのアクセス手順

メール・LINE配信 > アカウント名選択 > 左側メニュー「LINEアカウント」 > LINEアカウント設定

 

 

友だち追加後に登録されるシナリオ

LINEアプリのID検索や、UTAGE側ではなくLINE公式アカウント側で用意した
友だち追加用URL・QRコード(https://lin.ee/~~~)経由で友だち追加された場合に
登録されるシナリオを選択できます。

ただし、設定したシナリオへ読者登録ができるのは、
該当のLINE公式アカウントに初めて友だち追加をする場合に限られます。

【利用できないケース】
①既にLINE公式アカウントの友だちとなっているユーザーや
UTAGEの「LINE 友だち一覧」画面に表示されているユーザーは、
再度友だち追加用URL・QRコード(https://lin.ee/~~~)を経由しても、
「友だち追加後に登録されるシナリオ」には登録されません。

②この設定では連携可能なシナリオ数が1種類までとなります。
ファネル(フォーム単位)毎に別々のUTAGEシナリオにLINE登録させたい場合は
こちらの設定では実現不可となります。

①や②のケースに該当する場合には

LINE登録ボタン要素
LINE友だち追加QRコード要素

をご利用ください。

※なお、UTAGE各シナリオの登録ページから登録された場合は
登録ページに対応するシナリオに登録されます。

 

ブロック解除時に登録されるシナリオ

ブロック解除時に登録されるシナリオを選択できます。
登録済のシナリオの場合、以前に登録した際の配信基準日を基に途中からステップ配信がされます。

 

システム導入前からの友だちが登録されるシナリオ

UTAGEシステム導入前からの友だちが、

・メッセージ送信
・スタンプ送信
他システムからのLINE友だち移行リンクをクリック

した際に登録されるシナリオを選択できます。

ただし、この設定でシナリオへ読者登録ができるのは、
UTAGEの「LINE 友だち一覧」画面に表示されていない
(UTAGE側に反映されていない)LINE友だちに限られます。

既にUTAGEの「LINE 友だち一覧」画面に表示されている場合は、

LINE登録ボタン要素
LINE友だち追加QRコード要素

をご利用ください。

 

 

Comments are closed.