発生現象

 

原因①:電話番号欄の未設置(特にカスタムフォーム利用時)

ファネルで作成した決済ページに「電話番号」欄の入力フォームが存在しない場合、
UnivaPay決済時にエラーとなります。
(UnivaPay決済では電話番号項目は必須です)

特にカスタムフォーム利用時に電話番号欄が未設置となっていないか
今一度ご確認ください。

 

原因②:電話番号の入力桁数(4桁~15桁)が正しくない(特にテスト決済時)

決済ページの電話番号入力欄で「4桁~15桁」以外の桁数で入力すると
本エラーが発生します。

特にテスト決済時、電話番号欄に「000」等の入力桁数が少ない、多い場合に
発生しますので、上記指定桁数内の入力をお試しください。

 

原因③:カードロック(同一カード番号で30分以内に5回以上決済失敗)

UnivaPay仕様上、同一カード番号にて30分以内に5回以上決済失敗すると
2時間の利用制限がかかります。

特にテスト決済時のカード番号「4000020000000000」を利用時に「400エラー」が発生した場合は
別のテストカード番号にてテスト決済をお試しください。

https://www.getcreditcardnumbers.com/generated-credit-card-numbers

 

原因④:CHARGE_TOO_QUICK

下記の記事をご確認ください。

(参考マニュアル記事)
オーダーバンプ決済(追加注文)、アップセル決済でエラーになる場合
https://help.utage-system.com/archives/7799#14

 

上記内容をご確認頂いても現象が改善されない場合

弊社側で原因調査を行いますので、下記のスクリーンショット画像を
お問い合わせフォームに添付の上、弊社サポートまでお問い合わせください。

<お問い合わせ時に必要な情報>
・ファネル名
・ファネルページ名
・ファネルページURL

・イベント名
・イベント決済ページURL

・決済失敗時のエラーメッセージ内容
・決済失敗時のメールアドレス
・決済失敗時のおおよその発生時間帯

・下記のスクリーンショット画像(4枚)

画像1:「UnivaPay店舗ID」

(画面全体が映るように画像取得してください)

 

画像2:アプリトークン(店舗)画面

(画面全体が映るように画像取得してください)
※④、⑤の箇所はクリックしてテストモードと本番モードのトークン情報がわかるように画像取得してください。

 

画像3:ウェブフック(加盟店)画面

(画面全体が映るように画像取得してください)

 

画像4:ウェブフック(店舗)画面

(画面全体が映るように画像取得してください)

 

 

Comments are closed.