アカウントBAN時切替設定とは?

UTAGEのメール・LINE配信アカウントに連携している
LINE公式アカウントがBAN(利用停止/凍結)されたことを検知した場合、
LINE登録ページから新規登録されたLINE友だちの登録先シナリオを
自動で別メール・LINE配信アカウントの『同一名称のシナリオ』へ切り替える機能です。

 

注意点

・LINE公式アカウントのBAN (凍結)検知時に登録しようとしているシナリオと
同一名称のシナリオが切り替え先のメール・LINE配信アカウント内に存在していれば、
新規友だち追加時の登録先アカウントが自動で切り替わります。

・同一名称のシナリオが切り替え先のアカウント内に存在しない場合は、
切り替え先のアカウントのLINE公式アカウントに友だち追加されたうえで
LINEアカウント設定の『友だち追加後に登録されるシナリオ』で
選択されているシナリオへ登録されます。

※『友だち追加後に登録されるシナリオ』が未設定の場合は、
どのシナリオにも登録されません。

・シナリオ登録経路を利用している場合は
切り替え先のシナリオ内に同一名称の登録経路が存在していれば、
登録経路も自動で切り替わります。

・本機能は、新規LINE登録分のみが切替対象となり、
UTAGE側に読者登録済みだった既存読者は切替対象外です。

 

事前準備

① LINE公式アカウントの作成
切り替え先のメール・LINE配信アカウントに連携する
LINE公式アカウントを別途作成しておく必要があります。

LINE公式アカウント作成方法
LINE公式アカウント連携方法

 

② メール・LINE配信アカウントのコピー
前述の注意点のとおり、切り替え先のアカウントに
同一名称のシナリオが存在している必要があります。

アカウントBAN時切替設定をする現在のメール・LINE配信アカウントを
メール・LINE配信 > 該当アカウント【︙】>コピー から
コピーしておくことで、シナリオ名もそのままコピーすることができます。

※アカウントのコピー時に設定する「コピー先LINEアカウントの設定」には、
①で新規作成したLINE公式アカウントの設定内容をご利用ください。
(コピー元のLINE公式アカウントのMessaging API、LINEログインチャネルを流用しないでください)

 

設定箇所

1.メール・LINE配信 > アカウントBAN時切替設定をしたいアカウント にて、
左メニュー「LINEアカウント」>「アカウントBAN時切替設定」を開く

2.「アカウントBAN検知時に切り替え先のアカウント(β版機能)」にて
切り替え先のアカウントを選択してください。

 

Comments are closed.