課金連動設定を「しない」としていても、 ・課金連動:する ・受講生側での課金停止:許可する と設定変更すれば、受講生側の「お支払い方法」画面上に表示されるようになります。 ※ただし、受講生登録にて同一メールアドレスで購入者が2つ以上重複登録されている場合は正常に表示されない可能性があります。 <設定箇所> 会員サイト > サイト名選択 > サイト設定 > 決済連携設定 関連記事 UTAGE紹介制度(アフィリエイト)で、海外銀行口座への振り込みには対応していますか? 登録フォームで画像や動画等のファイル添付はできますか? LINEチャット(1to1トーク)に保存期限はありますか? アクションでシナリオ遷移させた際に、メールアドレスとLINE情報が統合された状態で登録されません。 LINEでウェビナーを開催する方法 【UnivaPay 504エラー】UnivaPayのテスト決済時に決済時「カード登録処理時にエラーが発生しました。カード番号が正しいものかどうかご確認いただくか、別のクレジットカードで登録してみてください。(エラーコード:504)」を表示 Comments are closed.