Content
登録経路機能とは?
ファネルの登録経路機能は、1つのページの登録者に対してどこから登録があったのかを計測する機能です。
複数の流入経路がある場合、これまではLPを複製したり、utmパラメーターを使ってデータ分析する必要がありました。
こちらの機能を活用することで、LPを複製したりする手間がかからず、一つのLPを利用して流入経路を分析することができます。
流入経路ごとのフロントエンドやアップセル商品がどれくらい売れたか、各広告ごとにどれくらいの売り上げが上がったか、どれくらい説明会申し込みがあったかが簡単に確認ができるようになりますので、詳細なデータ分析からファネルの改善につなげていくことが可能です。
利用が必要なケース・利用しなくて良いケース
・利用が必要なケース
登録経路ごとに詳細なデータ分析をしたい場合には必要です。
・利用しなくて良いケース
詳細な分析をしない場合には必要ございません。
ファネルの登録経路機能の利用方法
1.上メニュー【ファネル】より登録経路を分析したいファネルを選択し、【登録経路】をクリックします。
管理名称:アクセス元など管理する名称をご入力ください(例)『Facebookからのアクセス』『YouTubeからのアクセス』など
ファネルステップ:計測するファネルのページを選択してください。
4. 登録経路用のURLが生成されます。
※今回は、
- FB広告用
- YouTube広告用
- ハウスリスト用
の3パターンを作成しました。
各媒体に応じてそれぞれのURLをコピーしてご設置ください。
ファネル登録経路の確認方法
データ別(合算)の確認方法
1.上メニュー【ファネル】>利用するファネルを選択します。
2.左メニュー【データ(合算)】をクリックしますと、「表示条件」「KPI」ウィンドウが表示されます。
・表示条件:
表示期間を指定することができます。
・集計方法:【指定した期間に発生したデータを集計】【指定した期間に初回登録されたデータを集計(β版)】より選択していただけます。
【指定した期間に発生したデータを集計】の場合:
8/31にメールアドレスを登録し、9/1に商品購入をした場合、
表示条件の期間を8/1〜8/31とすると9/1に商品購入をした売り上げは反映されない形となります。
【指定した期間に初回登録されたデータを集計(β版)】の場合:
8/31にメールアドレスを登録し、9/1に商品購入をした場合、
表示条件の期間を8/1〜8/31とすると9/1に商品購入をした売り上げも計上される形となります。
・期間:8/1〜8/31のように表示する期間を設定できます。
・登録経路:ファネルの登録経路リンクを発行している場合、登録経路ごろにKPIを表示させることができます。
・KPI:
合算した「アクセス数」「登録数」「売上」を確認できます。
・アクセス数:該当ページへのアクセス数(「UU」はユニークユーザの略)
※ユニークユーザーとは、ある期間内に特定のウェブサイトを訪れた人の数(重複なしの訪問者数)です。
同じ人が何度もサイトを訪れても、その期間内に1回しかカウントされません。
※UUのカウントはIPアドレスでカウントされます。
例えば、
同じネット環境からパソコンで2回、3回アクセスした場合や、
同じネット環境からパソコンとスマホでアクセスした場合でも
UUは1として計測されます。
自宅のwi-fiからスマホでアクセスした場合と、
外出先のwi-fiに接続しスマホでアクセスした場合、
UUは2としてカウントされます。
・登録数:該当ページでのメールアドレス/LINE登録数
※LINE登録の場合は、「友だち追加ボタン」要素、「友だち追加QRコード」要素経由での登録時のみ計測対象
・売上:該当ページ(決済ページ)経由での売上件数と売上(金額)
データ別(日別)の確認方法
1.上メニュー【ファネル】>利用するファネルを選択します。
2.左メニュー【データ(日別)】をクリックしますと、「表示条件」「KPI」ウィンドウが表示されます。
・表示条件:
表示期間を指定することができます。
・集計方法:【指定した期間に発生したデータを集計】【指定した期間に初回登録されたデータを集計(β版)】より選択していただけます。
【指定した期間に発生したデータを集計】の場合:
8/31にメールアドレスを登録し、9/1に商品購入をした場合、
表示条件の期間を8/1〜8/31とすると8/31の日別データには売り上げは反映されない形となります。
【指定した期間に初回登録されたデータを集計(β版)】の場合:
8/31にメールアドレスを登録し、9/1に商品購入をした場合、
表示条件の期間を8/1〜8/31とすると8/31の日別データに売り上げが計上される形となります。
・期間:8/1〜8/31のように表示する期間を設定できます。
・登録経路:ファネルの登録経路リンクを発行している場合、登録経路ごろにKPIを表示させることができます。
・ページ:表示させるページを設定できます。
・KPI:
日別の「アクセス数」「登録数」「登録率」「売上件数」「購入率」「売上金額」などを確認できます。
※カスタムフォーム要素で決済ページを作成した場合、決済フォームが別ファネルに存在している場合は集計対象外となります。
登録経路リンク発行後の設定内容変更不可の仕様について
登録経路の設定(ファネルステップ/ページ)は、
登録経路リンク発行後の再編集を行うことは仕様上できません。
(登録経路データ集計上のデータ不整合を防ぐため)
別のページやステップにて登録経路リンクを発行される場合は、
新規作成が必要です。
LINE登録で、シナリオ遷移しても登録経路情報を引き継ぎたい場合
ファネルページで、必ず【LINE友だち追加ボタン】要素をご利用いただき、
そのファネルページをファネルの登録経路機能でご利用ください。
※メール・LINE配信の登録経路機能を利用した場合は、シナリオ遷移した場合は登録経路情報が引き継がれません。