◆ファネルでメールアドレス登録後、サンクスページでのLINE登録を行う場合

 

原因① サンクスページに設定しているLINE登録URLが正しくない

LINE登録用のサンクスページ等に指定するボタンリンク先URLは
UTAGE側で発行するLINE登録ページURLを指定しないと、
同一シナリオ内でメールアドレス・LINE情報の統合がされません。

詳しくは下記マニュアルのStep4以降の手順をご確認ください。

▼メールアドレスとLINEアカウント情報を統合する
https://help.utage-system.com/archives/4894

 

原因② メールアドレス登録とLINE登録する際のドメインに相違がある

メールアドレス登録をするLPのドメイン(①)と、LINE登録URLのドメイン(②)に相違があると
メールアドレスとLINE情報が統合されません。
同一ドメインで設定するようご対応ください。

例)

①メールアドレス登録時URL
https://独自ドメイン.com/p/xxxxx

②サンクスページURL(LINE登録へ誘導)
https://utage-system.com/p/xxxxx

 

◆メールアドレス登録後、シナリオから送られてくるLINE登録ページURLよりLINE登録を行う場

 

原因③ シナリオから配信されているURLをクリック・タップしてLINE登録が行われていない

シナリオから配信されているURLをクリック・タップせず
URLをコピーしブラウザに貼り付けることでLINE登録ページにアクセスし
LINE登録を行った場合はメールアドレスとLINE情報の統合がされません。

必ず、メールの本文のURLをクリック・タップして
LINE登録を行ってください。

 

原因④ 短縮URLや、別サービスのURLを一度経由してLINE登録ページに遷移する設定となっている

シナリオから配信しているURLを他サービスを利用して短縮URLにしたり
アクセス解析のための他サービスのページを一度経由してからLINE登録を行った場合は
メールアドレスとLINE情報の統合がされません。

メール配信の本文に記載するURLは、必ずUTAGEから発行されたURLをご利用ください。

 

原因⑤ 捨てメアドでメールを受信している

捨てメアドでメールアドレス登録を行い、シナリオの配信からLINE登録を行った場合
シナリオからの配信を受信し、LINE登録を行った場合
メールアドレスとLINE情報の統合がされません。

Gmailなどの大手メールサービスでのシナリオ登録を行ってください。

Comments are closed.