LINE公式アカウント側の応答設定「チャット」をONにして利用できますか?

LINE公式アカウント側の応答設定「チャット」をONにして利用できますか?

本設定はUTAGEでは【非推奨】です。 下記の注意事項を了承した上でご検討ください。 LINE公式アカウント側の応答設定で「チャット」をONにしても、 UTAGEは正常に動作する仕様になっているためご利用頂けますが、 一 … 続きを読む
LINEリッチメニュー経由で会員サイトURLを案内するも、毎回ログインページが表示されてしまう

LINEリッチメニュー経由で会員サイトURLを案内するも、毎回ログインページが表示されてしまう

原因:LINEリッチメニュータップ後、LINEブラウザが起動しているため LINEアプリの仕様で、LINEリッチメニューで会員サイト等の外部サイトURLを指定した場合、 URLタップ後にLINEブラウザにて会員サイトにア … 続きを読む
シナリオAとシナリオBを用意し、シナリオAでLINE登録→ファネルでシナリオB(メルマガ登録)された場合、シナリオBにもLINEの情報は引き継がれますか?

シナリオAとシナリオBを用意し、シナリオAでLINE登録→ファネルでシナリオB(メルマガ登録)された場合、シナリオBにもLINEの情報は引き継がれますか?

シナリオBの『シナリオ設定』で メールアドレス・LINE友だち統合設定>LINE友だち追加後フォーム経由のメール情報の統合 を「利用しない」と設定する必要があります。   メールアドレス・LINE友だち統合設定 … 続きを読む
LINEステップ配信中にイベント申し込みが入った際のシナリオ遷移する方法を教えてください。

LINEステップ配信中にイベント申し込みが入った際のシナリオ遷移する方法を教えてください。

Q:LINEのステップ配信中(Aシナリオ)の途中で個別相談に申し込みが入った場合 AシナリオからBシナリオにシナリオ遷移する方法を教えてください。 ※個別相談の申込みはUTAGEのイベント機能を使う想定になります。 1. … 続きを読む
事前に作成したLINEテンプレートを使用する方法を教えてください。

事前に作成したLINEテンプレートを使用する方法を教えてください。

作成したLINEテンプレートを使用するには ・リッチメニューで指定したエリアで テンプレートを送信する ・LINEステップ配信、LINE一斉送信、LINEリマインダ配信で、 ボタンまたはカルーセル利用時、ボタンタップ時の … 続きを読む
LINEチャット(1to1トーク)上ではURLが正しく表示されているのに、相手側のLINEアプリ上では「https://utlink.jp/~」と表示されます。なぜですか?

LINEチャット(1to1トーク)上ではURLが正しく表示されているのに、相手側のLINEアプリ上では「https://utlink.jp/~」と表示されます。なぜですか?

相手側のLINEアプリ上でURLが「https://utlink.jp/~」と表示されるのはUTAGE仕様です。 UTAGEのLINEメッセージ配信では、各ユーザー毎に URLのクリック計測や各種データ連携処理を行うため … 続きを読む
LINE登録済みでシナリオに再登録してステップ配信の内容を確認するにはどうしたら良いでしょうか?(ステップメールが配信されません)

LINE登録済みでシナリオに再登録してステップ配信の内容を確認するにはどうしたら良いでしょうか?(ステップメールが配信されません)

LINE登録ページ設定では『重複登録』を「許可しない」デフォルト設定になっています。 そのため、シナリオに再登録してもステップ配信が動作しないケースがあります。 シナリオに再登録し、設定したステップメールなどの動作確認を … 続きを読む
LINEが配信された際の通知「スマートフォンから閲覧してください」という表記はどこで変更できますか?

LINEが配信された際の通知「スマートフォンから閲覧してください」という表記はどこで変更できますか?

LINEステップ配信/リマインダ配信/一斉送信や、LINEテンプレートを配信した際 受信者側の通知欄に表示するテキストを設定することができます。   設定箇所:通知欄に表示するテキスト ※前提条件 利用できるの … 続きを読む