ステップメール配信中の読者をメール一斉配信から省きたい場合、どうすれば良いでしょうか?ステップメール配信中の読者をメール一斉配信から省きたい場合、どうすれば良いでしょうか?1.『配信基準日時』でステップ配信に応じて日数を調整する 前提条件で、配信する日時が7月11日12:00の場合で ステップ配信が3日後の12:00で終わる場合は、 7月7日より前に登録した方を配信条件で絞ると ステップ配 … 続きを読む
HTMLメールで解除リンクが%cancel%のままでリンク化されませんHTMLメールで解除リンクが%cancel%のままでリンク化されませんyahooメールなど一部のメールでは、リンク化されないケースがあります。 置き換え文字より、解除フォームURLを挿入しましたら、 【%cancel%】を選択した状態でテキストエディタよりハイパーリンク挿入を … 続きを読む
オファー登録用のシナリオから公式メルマガに遷移させるにはどうしたらいいですか?(アクション機能を利用した別シナリオへの自動登録)オファー登録用のシナリオから公式メルマガに遷移させるにはどうしたらいいですか?(アクション機能を利用した別シナリオへの自動登録)実装例 「オファー登録用シナリオ」登録 ↓ シナリオ登録30日後に「公式メルマガ」シナリオへ自動登録 実装方法 メール・LINE配信 > アカウント選択 > アクション管理 > [追加]ボタン押下 から … 続きを読む
ステップメールの開封率はどこから見れますか?ステップメールの開封率はどこから見れますか?メール・LINE配信 > アカウント名を選択 > シナリオを選択し 【送信済】>【ステップ】より 送信数、開封数、開封率、クリック数、クリック率、解除数などを ご確認頂けます。 (テキスト形式/HTML形式の … 続きを読む
メルマガ解除リンクを挿入する方法は?メルマガ解除リンクを挿入する方法は?本文の横にある【置き換え文字】一覧から解除フォームURL(%cancel%)を挿入してください。 ・解除フォームURL:%cancel% 指定のシナリオのみ配信解除する場合に使用します。 ・全シナリオ解除フォームURL: … 続きを読む
ステップ配信を途中で増やした場合の配信対象は?ステップ配信を途中で増やした場合の配信対象は?既存で設定したステップ配信に、後からステップを追加した場合に配信対象となる読者は、 追加したステップの設定タイミングに到達していない読者となります。 【例】 追加したステップ:シナリオ登録4日後 配信対象と … 続きを読む
読者項目の他シナリオ連携とはなんでしょうか?読者項目の他シナリオ連携とはなんでしょうか?読者項目の他シナリオ連携の、 「しない」 「する」 については、次のような仕組みになっています。 「しない」の項目の場合 「登録」、「更新」を行なった内容は、他のシナリオに影響せず 該当のシナリオにのみ影響します。 (例 … 続きを読む
HTML形式のメールで置き換え文字は使えますか?HTML形式のメールで置き換え文字は使えますか?HTML形式メールでも置き換え文字の利用は可能となっております。 1.HTML編集画面にて【テキスト】要素を追加します。 2.テキストのツールバー内【置き換え文字▼】をクリックすると、置き換え文字一覧がプルダウン表示され … 続きを読む
1読者を配信アカウント内の全シナリオから一括解除したいです1読者を配信アカウント内の全シナリオから一括解除したいです読者自身に解除手続きをしてもらう場合 読者宛に「全シナリオ解除フォームURL」の置き換え文字【%cancelall%】を、添えたメールをお送りください。 そうしますと、一括解除のリンクとなりますので、そちらからお手続きを … 続きを読む
配信アカウントの種類を変更したい配信アカウントの種類を変更したい配信アカウントには ①メールのみ ②LINEのみ ③メール・LINE併用 と、3つの種類があります。 こちらをアカウント作成後に変更したい場合には、 「アカウント一覧」にて種類変更を行いたいアカウントの「⋮」をクリックし … 続きを読む