ファネルページの要素追加等(青枠、緑枠、黄枠)の「+」ボタンが反映しません。

ファネルページの要素追加等(青枠、緑枠、黄枠)の「+」ボタンが反映しません。

ファネルページ内に【カスタムHTML】要素でJavascriptの ソースコードが入力されていないかご確認ください。 もし、入力されていた場合は、設置した 【カスタムHTML】からJavascriptのソースコードを削除 … 続きを読む
ファネルページでソースコードを確認するとGTMタグ「GTM-PS46CR8」が存在するのですが、これは何ですか?

ファネルページでソースコードを確認するとGTMタグ「GTM-PS46CR8」が存在するのですが、これは何ですか?

GTMタグ「GTM-PS46CR8」は、UTAGE側で 各種システム検知を行うためのタグとなります(削除不可) ※別途、ご自身のGTMタグをUTAGE内に設置していただけます。 詳しくは下記マニュアルをご参照ください。 … 続きを読む
UnivaPayの継続課金または複数回払い・分割払い商品にてUnivaPay側では決済履歴が1件だが、UTAGEの売上一覧に2件の売上が反映されている

UnivaPayの継続課金または複数回払い・分割払い商品にてUnivaPay側では決済履歴が1件だが、UTAGEの売上一覧に2件の売上が反映されている

発生現象 UnivaPay(新システム)管理画面にて『ウェブフック』を2つ設定されている場合、 継続課金及び複数回払い・分割払い商品の2回目以降の決済時にUTAGE側へ2つの情報が送信されてしまうため、 ・UnivaPa … 続きを読む
決済時に「カード登録処理時にエラーが発生しました」と表示されます

決済時に「カード登録処理時にエラーが発生しました」と表示されます

原因①:商品詳細設定で【連携フォームへの表示】が「表示しない」になっている ファネル > 商品管理>商品詳細管理で 【連携フォームへの表示】が「表示しない」と ​設定されている可能性があります。 ​(連携フォームへ … 続きを読む
画像の左右余白をなくして最大表示するにはどうしたらいいですか?

画像の左右余白をなくして最大表示するにはどうしたらいいですか?

画像の左右余白をなくして画像を幅いっぱいに表示したい場合:   ページ幅が【100%】に設定になっているかご確認ください。 【ページ設定】 > 【デザイン】 【ページデザイン】の【ページ幅(PC)】を10 … 続きを読む
行を3列にした際にそれぞれの行で枠線を設定するにはどうすればいいですか?

行を3列にした際にそれぞれの行で枠線を設定するにはどうすればいいですか?

行のすべての外枠ではなく、下記の画像のようにテキスト要素(1列目と3列目)にのみ枠線をつけたい場合:   行の設定の列の『詳細設定』にて各列ごとの設定が可能です。   下記の画像のようにテキスト要素に … 続きを読む
お客様より「カード決済が失敗する」とご申告がありました。何が原因ですか?

お客様より「カード決済が失敗する」とご申告がありました。何が原因ですか?

カード決済失敗に関するお問い合わせにつきましては、UTAGEサポートにお問い合わせ頂く前に、必ずご利用の決済代行会社(Stripe/Univapay/AQUAGATES/テレコムクレジット)の管理画面でカード決済失敗の履 … 続きを読む
ファネルページにアクセス時「404|お探しのページは見つかりませんでした。」が表示される

ファネルページにアクセス時「404|お探しのページは見つかりませんでした。」が表示される

  原因①:カウントダウンタイマー系要素のリダイレクト先URLが空欄の状態 「カウントダウンタイマー」要素または「ウェビナーカウントダウンタイマー」要素の 「カウントダウン終了後の動作」で、【リダイレクト先UR … 続きを読む
ファネルのデータのアクセス数UU(ユニークユーザー)のカウントは?

ファネルのデータのアクセス数UU(ユニークユーザー)のカウントは?

UU(ユニークユーザー)のカウントはIPアドレスでカウントされます。 例えば、 同じネット環境からパソコンで2回、3回アクセスした場合や、 同じネット環境からパソコンとスマホでアクセスした場合でも UUは1として計測され … 続きを読む
GTMのタグやピクセルコードはUTAGEのどこに設置すればよいですか?

GTMのタグやピクセルコードはUTAGEのどこに設置すればよいですか?

GTMのタグやFacebookピクセルコード、ヒートマップのタグなどは scriptタグも含めて【カスタムjs】に入力してください。 ファネル全体(ファネル単位)にタグを埋め込みたい場合は、 ファネル一覧>該当ファネルの … 続きを読む