ステップ配信を一旦解除し、続きから再開する方法はありますか?ステップ配信を一旦解除し、続きから再開する方法はありますか?大まかな手順 解除直後のステップ配信から 配信を再開したい場合、 以下の手順でステップ配信を継続いただけます。 ①配信基準日時の変更 ↓ ②配信対象に戻す ※配信基準日時の変更を行わずに配信対象に戻すと、 解除済になって … 続きを読む
イベント・予約機能の申込フォームで「メールアドレス」項目を非表示にすることはできますか?イベント・予約機能の申込フォームで「メールアドレス」項目を非表示にすることはできますか?イベント・予約機能の申込フォームでは、 ・お名前 ・メールアドレス の項目は必須項目となっており、非表示化させることは仕様上できません。
特定の読者のステップ配信の間をスキップして途中から配信する方法はありますか特定の読者のステップ配信の間をスキップして途中から配信する方法はありますか例 ▼以下のような予約配信を想定 特定の読者のステップ配信が 【0日後】【1日後】【2日後】 と配信予約されており、 【0日後】【1日後】をスキップして 【2日後】から配信を行いたい場合、 以下の手順にて 【配信基準日時 … 続きを読む
有料イベントで返金したい場合は、UTAGEのイベント申込者画面から「キャンセル」処理をすれば返金処理もされますか?有料イベントで返金したい場合は、UTAGEのイベント申込者画面から「キャンセル」処理をすれば返金処理もされますか?UTAGE側のイベント・予約 > イベント名 > 申込者 画面で 「キャンセル」処理を行ったとしても返金処理はされません。 ※UTAGE側の「キャンセル」処理では、 ・該当イベントの申込者画面上でのキャンセル … 続きを読む
イベント(個別相談)申込者のうち、実際に個別相談を受けた人のみを対象にメールを送りたいイベント(個別相談)申込者のうち、実際に個別相談を受けた人のみを対象にメールを送りたい個別相談・個別予約のイベント申込者(リマインダ配信シナリオの読者)のうち、 実際にイベントへ参加された方(個別相談を受けた方)のみを対象に イベント開催後にメールを送信するには、以下のような方法があります。 … 続きを読む
LINEリッチメニューを新規保存しようとしたところ、「リッチメニューの作成に失敗しました。入力内容をご確認ください。」のエラー画面が表示され保存できないLINEリッチメニューを新規保存しようとしたところ、「リッチメニューの作成に失敗しました。入力内容をご確認ください。」のエラー画面が表示され保存できない発生現象 原因 各レイアウトの動作設定で「URLを開く」を選択し、URL欄に置き換え文字(%free1%) またはLINE公式アカウントのAPI仕様上利用不可な文字列等を利用している ※特に「%」を利用する … 続きを読む
動作確認でシナリオに登録すると別メールアドレスを使用してもラベルやシナリオが勝手に登録される動作確認でシナリオに登録すると別メールアドレスを使用してもラベルやシナリオが勝手に登録される発生現象 シナリオにテスト登録としてメールアドレスを登録すると アクション等は設置していないのに「ラベル」や「他の登録シナリオ」に 自動で登録されてしまう (読者から削除をして再登録しても同じ現象が起こる) … 続きを読む
LINEメッセージ「ボタン」で「ボタンを押せる回数」を指定していますが、回数制限がかかりません。LINEメッセージ「ボタン」で「ボタンを押せる回数」を指定していますが、回数制限がかかりません。該当画面 ①メール・LINE配信 > アカウント名選択 > シナリオ名選択 > LINE一斉送信/ステップ配信/リマインダ配信 > LINEメッセージ追加 > ボタン ②メール・LINE配信 … 続きを読む
UnivaPayを利用した決済フォームで「エラー/予期しないエラーです。サポートへお問い合わせください。」を表示UnivaPayを利用した決済フォームで「エラー/予期しないエラーです。サポートへお問い合わせください。」を表示発生現象 UnivaPay決済を利用しているファネル決済ページ(決済フォーム)や イベント・予約機能の決済ページ(申込フォーム)で、 「エラー/予期しないエラーです。サポートへお問い合わせください。」を表示 … 続きを読む
【UnivaPay】カード決済エラー/エラーコード「NOT_SUPPORTED_BY_PROCESSOR」が表示される【UnivaPay】カード決済エラー/エラーコード「NOT_SUPPORTED_BY_PROCESSOR」が表示される発生現象 カード決済エラーとなり、エラーコード「NOT_SUPPORTED_BY_PROCESSOR」を表示 原因 エラーコード「NOT_SUPPORTED_BY_PROCESSOR」につきましては、 Un … 続きを読む