動作確認でシナリオに登録すると別メールアドレスを使用してもラベルやシナリオが勝手に登録される動作確認でシナリオに登録すると別メールアドレスを使用してもラベルやシナリオが勝手に登録される発生現象 シナリオにテスト登録としてメールアドレスを登録すると アクション等は設置していないのに「ラベル」や「他の登録シナリオ」に 自動で登録されてしまう (読者から削除をして再登録しても同じ現象が起こる) … 続きを読む
年末年始休業に関するご案内年末年始休業に関するご案内師走の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 本年も格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 来年も、より一層のご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 なお、誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始休業とさ … 続きを読む
シナリオに登録すると、10件同じメールアドレス(LINE)が登録されてしまう。シナリオに登録すると、10件同じメールアドレス(LINE)が登録されてしまう。発生現象 【ファネル】や【メール・LINE配信】の登録フォームから 登録を行った際に、同じメールアドレス(LINE)が10件登録される。 (※メール・LINEも10通送られる) 原因 【アクション】で同じシ … 続きを読む
メール配信時(HTML形式)で行間を調整したい。メール配信時(HTML形式)で行間を調整したい。「行間変更」はできる? 行間変更というツールはございませんが 【Enter】キーのみか、 【Shift】+【Enter】キーで操作する形となります。 設定方法 HTML形式の【テキスト】要素をご利用の際に … 続きを読む
LINEの送信数が読者の人数と合わないLINEの送信数が読者の人数と合わないLINEの【ステップ配信】や【一斉送信】後に 【送信済】で確認した送信数が読者の数と合わない場合は 以下ケースが考えられます。 原因 LINEの送信数が合わないとき、考えられる原因として 各種理由によりメッ … 続きを読む
「カウントダウンタイマー」を利用した際に「ページ表示時」の選択がない「カウントダウンタイマー」を利用した際に「ページ表示時」の選択がない原因 「自動ウェビナー」セクションの【カウントダウン】要素(ウェビナーカウントダウンタイマー)を使用しているため 対応策 通常の【カウントダウン】要素を使用する 【カウントダウンタイマー】と【 … 続きを読む
バンドルコースの自動停止方法バンドルコースの自動停止方法バンドルコースの自動停止とは? バンドルコースの自動停止を設定する事で 「〇ヶ月限定の会員サイト」などの期間を設定し 自動で停止させることが可能になります。 自動停止の設定パターン 自動停止の設定方法は2パ … 続きを読む
イベントの連携配信シナリオで設定しているシナリオが一覧に表示されない。イベントの連携配信シナリオで設定しているシナリオが一覧に表示されない。発生現象 【イベント・予約】機能で予約後、リマインダ配信がされず、 該当イベント内の【イベント設定】で設定されているリマインダ配信シナリオが 【メール・LINE配信】 > 該当【アカウント名】 > 該当【シナ … 続きを読む
Univapayの「一括入金型の分割決済」と「複数回払い・分割払い」の違いについてUnivapayの「一括入金型の分割決済」と「複数回払い・分割払い」の違いについて「Univapay」を利用する際の 「一括入金型分割払い」と「複数回払い・分割払い」の 違いについて解説します。 UnivaPay決済の分割オプション(一括入金型分割払い)とは? UnivaPay決済で5回 … 続きを読む
個別相談・個別予約イベントの「申込フォーム」に表示されるカレンダーがクリックできません。個別相談・個別予約イベントの「申込フォーム」に表示されるカレンダーがクリックできません。発生現象 イベント日程を設定していても申込フォームも カレンダーがグレーアウトしていて選択できない。 または担当者にGoogleカレンダー連携しているにも関わらず カレンダーがグレーアウトしている。 原因① … 続きを読む