イベント個別相談でGoogleカレンダー側に「終日の予定」を入れたら、自動的に予約できないようにしたいイベント個別相談でGoogleカレンダー側に「終日の予定」を入れたら、自動的に予約できないようにしたいGoogleカレンダー側に「終日の予定」が設定されている場合、UTAGE側の担当者設定にて「終日の予定の扱い」を『予約を受け付ける』『予約を受け付けない』より選択して設定が可能です。 終日の予定がある場合に予約を受け付け … 続きを読む
【MetaコンバージョンAPI】イベント申込をCV計測するには?【MetaコンバージョンAPI】イベント申込をCV計測するには?コンバージョンAPIを利用して イベント・個別相談のお申込みをCV計測したい場合、 ファネルステップにイベント申込フォームを設置し、 ファネルステップのページ設定にて 広告のCVイベントを設定することによりCV計測が可能 … 続きを読む
イベント予約情報のGoogleスプレッドシート連携イベント予約情報のGoogleスプレッドシート連携【イベント・予約】機能の申込フォームを経由して申込みがあった際に、 申込者の情報やイベント名、日程などをGoogleスプレッドシートへ連携することができます。 イベント予約情報のGoogleスプレッドシート連携は、 【メ … 続きを読む
ファネルのサンクスページにイベント予約日時を入れる方法はありますか?ファネルのサンクスページにイベント予約日時を入れる方法はありますか?ファネルにてイベント関連の置き換え文字 (%event_info%、%event_name%等)は利用できません。 以下の設定をご希望の場合は、 こちらをご確認ください。 イベント申込情報をGoogleスプ … 続きを読む
UTAGEで作成したファネルページや会員サイト等にアクセスすると「403 Forbidden」エラーが表示されるUTAGEで作成したファネルページや会員サイト等にアクセスすると「403 Forbidden」エラーが表示される発生現象 原因と対応策 原因①:海外IPアドレス経由にてアクセスしている 一部の国からのアクセスがセキュリティリスク上の理由により、 弊社サーバー側でブロック対象となっている可能性があります。 対応策として … 続きを読む
Googleカレンダーの予定がイベント申込フォームの日程に反映されませんGoogleカレンダーの予定がイベント申込フォームの日程に反映されません原因①:タイムラグが発生している Googleカレンダー側で追加・変更した予定が イベント申込フォーム(予約画面)の日程に反映されるまで、 キャッシュ保持/更新のタイミングによっては、 即時~最大15分程度のタイムラグが … 続きを読む
イベント日程一覧で過去のイベント実施日程も出てきます。 最新の日程だけを表示させるにはどのようにすれば良いでしょうか?イベント日程一覧で過去のイベント実施日程も出てきます。 最新の日程だけを表示させるにはどのようにすれば良いでしょうか?イベント日程一覧要素の設定で 表示する日程:申込期間内の日程のみ表示とご設定ください。 (【デフォルト】【全ての日程を表示】を選択すると過去開催分の日程も表示されます。)
イベントの連携配信シナリオで設定しているシナリオが一覧に表示されない。イベントの連携配信シナリオで設定しているシナリオが一覧に表示されない。発生現象 【イベント・予約】機能で予約後、リマインダ配信がされず、 該当イベント内の【イベント設定】で設定されているリマインダ配信シナリオが 【メール・LINE配信】 > 該当【アカウント名】 > 該当【シナ … 続きを読む
個別相談・個別予約イベントの「申込フォーム」に表示されるカレンダーがクリックできません。個別相談・個別予約イベントの「申込フォーム」に表示されるカレンダーがクリックできません。発生現象 イベント日程を設定していても申込フォームも カレンダーがグレーアウトしていて選択できない。 または担当者にGoogleカレンダー連携しているにも関わらず カレンダーがグレーアウトしている。 原因① … 続きを読む
イベントに同じメールアドレスで2人分申込みすることは可能ですか?イベントに同じメールアドレスで2人分申込みすることは可能ですか?同じメールアドレスでイベントに2人分お申込みしますと、 読者情報が混在し、リマインダーが正常に動作しないなどの 予期せぬ動作の原因となりますので、非推奨でございます。 <起こり得る事象> ・後から申込んだ方に読者情報が上 … 続きを読む