UnivaPay利用中で海外からの決済がエラーとなります。原因を教えてください。

UnivaPay利用中で海外からの決済がエラーとなります。原因を教えてください。

発生条件 ・該当商品決済に「UnivaPay」を利用 ・該当者が海外発行カードを利用 ・該当者以外では本番モードでの決済成功履歴がある ・該当者のみ決済エラーが発生   原因 ①UnivaPay管理画面「決済方 … 続きを読む
海外カードやデビットカード等でどのカードが利用可能か教えてください。

海外カードやデビットカード等でどのカードが利用可能か教えてください。

各カードの利用可否について 各カードの利用可否は、各決済代行会社とユーザー間の契約内容によって異なります。 そのため、UTAGEでは利用可能なカードに関する情報を保有しておりません。 また、カードの利用可否に関する仕様は … 続きを読む
領収書発行リンクを開くと「404エラー」が発生する

領収書発行リンクを開くと「404エラー」が発生する

発生現象   原因①:「事業者設定」が未登録 該当売上発生時点で、ファネル > 事業者設定 画面にて 事業者情報が未登録の場合、領収書発行リンクにアクセスすると 404エラーが発生します。 ▼対処方法 フ … 続きを読む
決済で一括決済と分割決済の場合で決済手数料はどの程度変わりますか?(UnivaPay/Stripe/テレコムクレジット/AQUAGATES)

決済で一括決済と分割決済の場合で決済手数料はどの程度変わりますか?(UnivaPay/Stripe/テレコムクレジット/AQUAGATES)

UTAGEと連携した各決済代行会社(UnivaPay/Stripe/テレコムクレジット/AQUAGATES)の 決済手数料(分割手数料等)に関する全てのご質問につきましては、 各決済代行会社のサポート窓口へお問い合わせく … 続きを読む
【Stripe】商品購入時の領収書メールが2通届いてしまう

【Stripe】商品購入時の領収書メールが2通届いてしまう

発生現象 Stripe決済利用の商品を購入されたお客様へ 領収書メールが2通届いてしまう   原因 Stripeの決済連携設定で、本番モード・テストモードの 「公開可能キー」「シークレットキー」の値が同じになっ … 続きを読む
決済ページにて「エラー/アプリトークンのドメインが不正です」が表示される

決済ページにて「エラー/アプリトークンのドメインが不正です」が表示される

発生現象 UnivaPay決済を利用しているファネル決済ページ(決済フォーム)や イベント・予約機能の決済ページ(申込フォーム)で、 「エラー/アプリトークンのドメインが不正です」を表示   原因 UnivaP … 続きを読む
UnivaPay決済の継続課金商品で途中から「金額」を変更できますか?

UnivaPay決済の継続課金商品で途中から「金額」を変更できますか?

既に購入履歴のある継続課金商品の(決済)金額は途中変更できません。 ※ファネル > 商品管理 > 商品名 > 価格ラインナップ > 「金額」   まだ商品購入者が存在しない場合に限り、金 … 続きを読む
継続課金商品の商品詳細画面(設定画面)で「決済代行会社」を後から変更できますか?

継続課金商品の商品詳細画面(設定画面)で「決済代行会社」を後から変更できますか?

既に購入履歴のある商品の決済代行会社は変更できません。 変更してしまうと、正常に決済が作動しない状態になってしまいます。 ※ファネル > 商品管理 > 商品名 > 価格ラインナップ > 「決済代行 … 続きを読む
銀行振込のメール自動送信を「デフォルト」に設定した際、メール内容の振込先口座情報が「別途ご案内致します」となってしまう

銀行振込のメール自動送信を「デフォルト」に設定した際、メール内容の振込先口座情報が「別途ご案内致します」となってしまう

発生現象   原因 決済連携設定で「振込先口座情報」が未設定のため。   解消方法 Step1:ファネル > 決済連携設定 にアクセスします。 ※「決済アカウント多重化設定」を利用中の場合は、 … 続きを読む
UnivaPay 分割オプション(一括入金型分割払い)の商品のクレジットカード情報を、分割途中から変更できますか?

UnivaPay 分割オプション(一括入金型分割払い)の商品のクレジットカード情報を、分割途中から変更できますか?

変更できません。 UnivaPay 「一括入金型分割払い」商品の場合、 初回決済完了時にカード決済自体は完了し、 以降はカード会社と購入者間のお支払い(分割)となります そのため、実際のカード会社への分割支払い途中での … 続きを読む