シナリオ遷移した際に登録経路情報が引き継がれないシナリオ遷移した際に登録経路情報が引き継がれない原因 【メール・LINE配信】の登録経路を利用しているため 対応策 メール・LINE配信機能で、シナリオ間をまたぐ登録経路情報の引継ぎを行うためには、 【メール・LINE配信】の登録経路機能ではなく、 【フ … 続きを読む
独自ドメイン管理でサブドメイン登録していますが、DKIM・DMARC認証設定でもサブドメインでの登録が必要ですか?独自ドメイン管理でサブドメイン登録していますが、DKIM・DMARC認証設定でもサブドメインでの登録が必要ですか?いいえ、UTAGEの「独自ドメイン管理」と「メール・LINE配信のDKIM・DMARC認証設定」は それぞれ利用用途が全く異なりますので、DKIM・DMARC認証設定に追加する必要はございません。 メール・ … 続きを読む
外部ツール連携中のLINE公式アカウントをUTAGEに連携設定する場合の注意点外部ツール連携中のLINE公式アカウントをUTAGEに連携設定する場合の注意点外部ツールと連携中のLINE公式アカウントの 「Messaging API設定」と「LINEログインチャネル設定」の情報をUTAGEで保存した場合、 外部ツール側のLINE公式アカウントの連携設定(webhook URL … 続きを読む
メール配信時(HTML形式)で行間を調整したい。メール配信時(HTML形式)で行間を調整したい。「行間変更」はできる? 行間変更というツールはございませんが 【Enter】キーのみか、 【Shift】+【Enter】キーで操作する形となります。 設定方法 HTML形式の【テキスト】要素をご利用の際に … 続きを読む
独自ドメインを削除後にLINE登録をするとエラーになります。独自ドメインを削除後にLINE登録をするとエラーになります。独自ドメイン設定でドメインを追加してLINE連携設定をした後に 追加した独自ドメインを削除してしまうと、LINE登録時に 『ページを開けません。ネットワーク接続を確認してもう一度お試しください。』 と表示されエラーとなり … 続きを読む
LINEの送信数が読者の人数と合わないLINEの送信数が読者の人数と合わないLINEの【ステップ配信】や【一斉送信】後に 【送信済】で確認した送信数が読者の数と合わない場合は 以下ケースが考えられます。 原因 LINEの送信数が合わないとき、考えられる原因として 各種理由によりメッ … 続きを読む
LINE登録してもらう際に直接「ID検索」で登録された場合、シナリオ側でメールアドレスとの紐づけは行われるのでしょうか?LINE登録してもらう際に直接「ID検索」で登録された場合、シナリオ側でメールアドレスとの紐づけは行われるのでしょうか?先にメールアドレスを「シナリオ」へ登録し その後、公式LINEアカウントを直接「ID検索」で友だち登録された場合、 登録済みのメールアドレスとの紐づけは行なわれません。 登録済みのメールアドレスへLINEアカウントを紐づ … 続きを読む
シナリオ内アンケート回答者のみ別シナリオに登録させたいシナリオ内アンケート回答者のみ別シナリオに登録させたい事前準備 ①シナリオ内アンケートの作成 メール・LINE配信 > アカウント名選択 > シナリオ名選択(※) > シナリオ内アンケート > [追加]ボタン より、シナリオ内アンケートを作成してくだ … 続きを読む
Googleスプレッドシート連携で、関数入力のある行をスキップしてデータ追加されてしまう。Googleスプレッドシート連携で、関数入力のある行をスキップしてデータ追加されてしまう。発生現象 ※スプレッドシートで表示中の最終行まで関数または何らかのデータ入力がされている場合は、 その次の行にデータ登録がされます(なお、その際に100行分を自動追加がされます) 原因 現状のアクション仕様 … 続きを読む
ファネルで設定したページタイトルがLINE上のリンクプレビューで変更されない。ファネルで設定したページタイトルがLINE上のリンクプレビューで変更されない。リンクプレビューが変わらない原因 LINEのキャッシュによって 一度送信されたことのあるリンクに関しては 変更後も、しばらくはキャッシュによって 変更前の表示となります。 ご案内する際は、ページタイトルに不備がないかを確 … 続きを読む