【重要】メール配信機能ご利用前に必ずお読みください

【重要】メール配信機能ご利用前に必ずお読みください

UTAGE経由で各種メール配信を行う場合、 メール受信サービス(Gmail等)側で策定されている メール配信に関するポリシーに準拠するため、 独自ドメインでのメールアドレスから配信する必要があります。 背景としては、昨今 … 続きを読む
Googleスプレッドシート連携で関数などの情報入力のある行をスキップしてデータ追加されてしまう。

Googleスプレッドシート連携で関数などの情報入力のある行をスキップしてデータ追加されてしまう。

発生現象 ※スプレッドシートで表示中の最終行まで関数または何らかのデータ入力がされている場合は、 その次の行にデータ登録がされます(なお、その際に100行分を自動追加がされます)   原因 現状のアクション仕様 … 続きを読む
LINEステップ配信のテスト送信で、ボタンURLに設定した「リンクを開いた際に実行するアクション」が実行されません。

LINEステップ配信のテスト送信で、ボタンURLに設定した「リンクを開いた際に実行するアクション」が実行されません。

LINE一斉送信/ステップ配信/リマインダ配信にて「テスト送信」を利用した場合、 UTAGE仕様上、ボタンに設定した「リンクを開いた際に実行するアクション」は実行されません。 動作確認をする場合は、必ず該当シナリオにLI … 続きを読む
UTAGEのサポートではZoom、電話、チャットワークにて相談を受け付けてくれますか?

UTAGEのサポートではZoom、電話、チャットワークにて相談を受け付けてくれますか?

現在、UTAGEサポートはお問い合わせフォームからの 「メール」対応のみとなっております。 Zoom、電話、チャットワーク等でのサポートは行っておりません。    
LINE配信エラー画面上に「送信に失敗しました。」表示がされます。原因は何ですか?

LINE配信エラー画面上に「送信に失敗しました。」表示がされます。原因は何ですか?

「LINE配信エラー」画面へのアクセス手順 メール・LINE配信 > アカウント名選択 > 画面左側メニュー「LINE配信エラー」   原因①:UTAGEと連携したLINE公式アカウントが「アカウン … 続きを読む
イベント機能の担当者設定/Google カレンダー連携で「空き時間を抽出するカレンダー」には2つ以上のカレンダーを同時指定することは可能ですか?

イベント機能の担当者設定/Google カレンダー連携で「空き時間を抽出するカレンダー」には2つ以上のカレンダーを同時指定することは可能ですか?

はい、可能です。 「空き時間を抽出するカレンダー」に指定したいカレンダーを 複数指定することが可能です。    
CSV一括登録時、「メールアドレスが正しい形式で入力されていないため追加してません。」を表示

CSV一括登録時、「メールアドレスが正しい形式で入力されていないため追加してません。」を表示

発生現象   原因 「メールアドレス」行で、 ・メールアドレス入力が無い ・メールアドレスに全角文字が入っている ・メールアドレスの前後、途中で余計なスペースが入っている ・「@」マークが半角文字ではなく全角文 … 続きを読む
課金連動機能で「しない」設定中の時期に決済が成功したユーザーは、課金連動「する」/受講生側での課金停止「許可する」と変更した以降は「お支払い方法」画面上でカード情報変更や解約ボタンの表示はされますか?

課金連動機能で「しない」設定中の時期に決済が成功したユーザーは、課金連動「する」/受講生側での課金停止「許可する」と変更した以降は「お支払い方法」画面上でカード情報変更や解約ボタンの表示はされますか?

課金連動設定を「しない」としていても、 ・課金連動:する ・受講生側での課金停止:許可する と設定変更すれば、受講生側の「お支払い方法」画面上に表示されるようになります。 ※ただし、受講生登録にて同一メールアドレスで購入 … 続きを読む