同一決済代行会社の異なる決済アカウントを複数(2つ以上)連携させることはできますか?

同一決済代行会社の異なる決済アカウントを複数(2つ以上)連携させることはできますか?

「決済アカウント多重化設定」をご利用いただくことで 同一の決済代行会社(UnivaPay・Stripe・AQUAGATES・テレコムクレジット)の 異なる決済アカウントを複数(2つ以上)決済連携させることが可能です。 ・ … 続きを読む
【MetaコンバージョンAPI】イベント申込をCV計測するには?

【MetaコンバージョンAPI】イベント申込をCV計測するには?

コンバージョンAPIを利用して イベント・個別相談のお申込みをCV計測したい場合、 ファネルステップにイベント申込フォームを設置し、 ファネルステップのページ設定にて 広告のCVイベントを設定することによりCV計測が可能 … 続きを読む
独自ドメイン管理で「www」のサブドメインを設定し、DNSレコード設定も完了しましたがステータスがDNS設定反映待ちから変わりません。

独自ドメイン管理で「www」のサブドメインを設定し、DNSレコード設定も完了しましたがステータスがDNS設定反映待ちから変わりません。

UTAGEで独自ドメイン管理からサブドメインを設定した場合、 DNSのCNAMEレコード情報が発行されます。 発行されたCNAMEレコードをネームサーバー(レンタルサーバー)に レコード追加を行っていただく必要があります … 続きを読む
ファネルのボタン要素に画像を利用してアニメーション動作を付けたい

ファネルのボタン要素に画像を利用してアニメーション動作を付けたい

実装方法 Step1:ボタンを画像ファイルに変更する ファネルの要素で「ボタン」を追加し、 左サブメニューの「ボタンテーマ」から「画像」を選択する事で 用意した画像を選択する事ができます。 「画像URL」の項目に画像UR … 続きを読む
外部設置用登録フォームタグ(外部埋め込みフォーム)で登録経路機能を利用したい

外部設置用登録フォームタグ(外部埋め込みフォーム)で登録経路機能を利用したい

外部設置用登録フォームタグ(外部埋め込みフォーム)でも、 登録経路機能を利用することが可能です。 ※外部設置用登録フォームタグについては以下をご参照ください。 UTAGEで作成したメールアドレス登録フォームの外部サイト設 … 続きを読む
入会日以前の公開コンテンツへの閲覧制限方法(自動化設定)

入会日以前の公開コンテンツへの閲覧制限方法(自動化設定)

コースのレッスン追加「自動化設定」を利用する事で、会員サイトへ入会日(コース登録日)に合わせて、レッスンを非表示・表示の設定が可能です。 レッスン内に設定している既存の動画や画像データ閲覧の可否をコントロールすることが出 … 続きを読む
「メール・LINE配信」で配信アカウント間をまたいでアクション管理(種類:シナリオ遷移)を利用したシナリオ停止・解除はできますか?

「メール・LINE配信」で配信アカウント間をまたいでアクション管理(種類:シナリオ遷移)を利用したシナリオ停止・解除はできますか?

アクション管理(種類:シナリオ遷移)を利用した配信アカウント間でのシナリオ停止はできません。 UTAGEでは、同一の配信アカウント内に作成されたシナリオ同士のみが、アクション管理(シナリオ遷移)でシナリオを停止させること … 続きを読む
LINE登録後にシナリオ内アンケート経由でメールアドレス取得するもステップ配信が流れない

LINE登録後にシナリオ内アンケート経由でメールアドレス取得するもステップ配信が流れない

シナリオ内アンケートで取得したメールアドレスに 該当シナリオにてメールステップ配信が流れない場合、以下の原因が考えられます。   原因①:該当シナリオのシナリオ設定/     メールアドレス・LINE友だち統合 … 続きを読む
イベント予約情報のGoogleスプレッドシート連携

イベント予約情報のGoogleスプレッドシート連携

【イベント・予約】機能の申込フォームを経由して申込みがあった際に、 申込者の情報やイベント名、日程などをGoogleスプレッドシートへ連携することができます。 イベント予約情報のGoogleスプレッドシート連携は、 【メ … 続きを読む
ファネルのサンクスページにイベント予約日時を入れる方法はありますか?

ファネルのサンクスページにイベント予約日時を入れる方法はありますか?

ファネルにてイベント関連の置き換え文字 (%event_info%、%event_name%等)は利用できません。 以下の設定をご希望の場合は、 こちらをご確認ください。   イベント申込情報をGoogleスプ … 続きを読む