UTAGE公式主催の作業会/交流会に関するお知らせはどこから受け取れますか?

UTAGE公式主催の作業会/交流会に関するお知らせはどこから受け取れますか?

UTAGEのご契約メールアドレス宛に毎回ご案内メールをお送りしております。 もしメールが届いていない場合は、 ・迷惑メールフォルダ ・メインフォルダ ・プロモーションフォルダ ・ソーシャルフォルダ ・新着フォルダ ・その … 続きを読む
アクション経由でシナリオ遷移した際、読者情報の引き継ぎはどうなりますか?

アクション経由でシナリオ遷移した際、読者情報の引き継ぎはどうなりますか?

アクション経由でシナリオ遷移した場合のシナリオ間での読者情報の引き継ぎについては以下となります。 メールアドレス、LINE情報は引き継がれる ファネルの登録経路は引き継がれる 『全シナリオ共通情報』は引き継がれる(お名前 … 続きを読む
最初にLINE登録して後からメールアドレス登録をさせた時に、シナリオ読者一覧で読者登録が2件登録され、LINE登録直後メッセージが2回届いてしまいます。

最初にLINE登録して後からメールアドレス登録をさせた時に、シナリオ読者一覧で読者登録が2件登録され、LINE登録直後メッセージが2回届いてしまいます。

発生現象 最初にLINE登録だけの読者情報が登録され(①)、 その後、メールアドレス登録後に再度、 読者情報(LINE+メールアドレス)が登録されている状態(②) メール登録後にLINEと紐づきますが、下記原因のシナリオ … 続きを読む
ファネルで【イベント申し込みフォーム】要素連携が表示されない(消えてしまう)

ファネルで【イベント申し込みフォーム】要素連携が表示されない(消えてしまう)

イベント・予約機能で作成したイベントを ファネルページにと連携される際に ・要素が表示されない ・要素が消える などといった症状が出た場合は、連携イベントの 【申込フォーム・申込者項目】内にある チェックボックスの初期値 … 続きを読む
LINEアカウント設定の「シナリオ設定」について:友だち追加後に登録されるシナリオ/ブロック解除時に登録されるシナリオ/システム導入前からの友だちが登録されるシナリオ

LINEアカウント設定の「シナリオ設定」について:友だち追加後に登録されるシナリオ/ブロック解除時に登録されるシナリオ/システム導入前からの友だちが登録されるシナリオ

  上記画面へのアクセス手順 メール・LINE配信 > アカウント名選択 > 左側メニュー「LINEアカウント」 > LINEアカウント設定     友だち追加後に登録され … 続きを読む
FacebookやInstagramでUTAGE発行リンクを送信すると「リクエスト過多になっています」のプレビュー表示がされます

FacebookやInstagramでUTAGE発行リンクを送信すると「リクエスト過多になっています」のプレビュー表示がされます

原因 該当の「リクエスト過多になっています」表示につきましては Facebook/Instagram側の仕様の問題(短時間での大量リクエスト送信)のため、 現状では該当メッセージが表示された場合は消すことができません。 … 続きを読む
自動ウェビナーで、ウェビナー視聴ページにアクセスした瞬間に動画が「終了しました」表示となってしまう。

自動ウェビナーで、ウェビナー視聴ページにアクセスした瞬間に動画が「終了しました」表示となってしまう。

発生現象   原因①:オプトインページで通常の【登録フォーム】要素を利用している または【ウェビナー日程選択】要素を利用せずにカスタムフォーム【送信ボタン】要素を利用した場合 自動ウェビナー視聴ページの前に登録 … 続きを読む
バンドルコース設定で途中でコースを追加したり削除すると既存受講生にも反映されますか?

バンドルコース設定で途中でコースを追加したり削除すると既存受講生にも反映されますか?

はい、バンドルコース設定を途中でコース追加またはコース削除した場合は そのバンドルコースに登録済みの既存受講生にもリアルタイムで適用されます。 例)バンドルコースにコースを途中追加した場合 バンドルコースAに「初級コース … 続きを読む
UnivaPay決済の「個人情報取得への同意」を非表示にさせることはできませんか?

UnivaPay決済の「個人情報取得への同意」を非表示にさせることはできませんか?

UnivaPayの仕様上、「個人情報取得への同意」をなくすことはできません。 新システムでは、2023年のクレジットのガイドライン改定に合わせて 個人情報についての項目を追加しております。 (カード決済で次回のカード情報 … 続きを読む